結構環境変えちゃいました!
前回から見ると大きく変わったことが画像を見てわかると思います。
壁紙を中心に色合わせをした一貫性のあるテーマカスタマイズになったと思います。
Twitterに上げたように壁紙はgifで動くようにしています。
今回の完成版の記事ではもっとシャープに仕上げています。
セットアップ
Waneella氏の素晴らしい画像をお借りしました。
上の画像をクリックでWaneella氏のTwitterに飛びます。
Tweaks
Anemone
Boxy 3
- アイコンの列,位置調整等
Classic Folders
DayNightSwitch
Iconator 11 (repo.packix.com)
- アイコンサイズ,バッジ,フォルダオプション等
InteliX (repo.packix.com)
LockPlus Pro (junesiphone.com/supersecret/)
MitsuhaXI (ominous.cf/repo/)
ModernXI (ominous.cf/repo/)
Moveable 9 (tateu.net/repo/)
- キーボードにグラデーションをかける
OpenNotifier 11 (tateu.net/repo/)
Vitality (shade-zepheri.github.io/)
- 動く壁紙を実現
XenHTML (xenpublic.incendo.ws/)
Theme
cj Glyphs (cj81499.github.io/repo/)
Glyphs (cj81499.github.io/repo/)
Muze 3
- 設定がめちゃめちゃダサくなるので設定のアイコンだけ変えれるテーマがあると吉
Widgets
EW.WdgtPack.2_iW1 (evelyn-ynam.yourepo.com/)
Lockscreen
Quiet Place
- Searchから「Quiet Place」で検索
あとがき
だらだら書いてたくせに情報量が少ないという。。。
脱獄に慣れてる方なら難なくできると思いますが、わからなかったら補足しますので
ツイッターかコメントでよろしくおねがいします!ではでは
0コメント